良くガラスコーティング施工される時には
気にしないですがガラスコーティング施工にあたり
下処理はかなり大事な工程となります。
コーティング施工の際軽研磨と称し艶出しだけ行ったり
傷埋めをしたりしているところもありますが
艶出しだけだと傷や水垢等は消せませんし
傷埋めだけですと今後の作業に影響致します
FOAM_06ではどのように施工しているのか手順を書いていきます
①ボディの埃等を高圧洗浄で落としますボディを冷ますのも兼ねて
②泡洗車(弱アルカリ性)で隙間の汚れや脱脂を行う
③鉄粉除去
④拭き上げ後ポリッシャー(細目~超微粒子目※濃色車の場合は濃色仕上げ)
⑤脱脂シャンプーを使いボディの油分除去ボディに付いたコンパウンドの除去
⑥拭き上げ後脱脂剤を使い油分除去
⑦ガラスコーティング剤の塗布
⑧乾燥(約6時間)
⑨トップコートの塗布
⓾納車
脱脂の重要性ですが油分を含んだボディですと
液剤の耐久にかなり影響します。
※ペンキやシールを張る前と同じ要領!!